佐久市こども未来館


山梨からのお出かけなら、清里を走る141号線をずっと長野方面に走り、佐久ICを目指しましょう。岩村田本町の交差点を左折すれば、大きな建物が見えます。佐久ICから約8分の場所です。無料駐車場も完備、無料ロッカーもあります。

未来館は3階建で、各階ごとテーマに沿った展示がされています。数ある科学館の中では展示は多くないのですが、触って体験できるものが多く、また未来館といっても高度な科学でなく、身近なものの展示が多いので、幼児から小学生までが一番楽しめそうでした。更に館内のところどころにある子供用の抜け道のような階段が子どもに大受けじゃないかな。

難点はレストランがないこと。入り口に自動販売機はありますが、食べるものがありません。レストランは未来館の西方面に向かうといくつかあります。面倒な方はお弁当を持っていて自動販売機のある休憩所で食べられます。

遊ぶことができる歩道橋に感動&感激!
小さい子でも参加して楽しめるものばかりです
お買い物ゲーム(ではなくレッツゴーバイキング)が楽しかった!
開館時間 AM9:30〜PM5:00
休館日 毎週木曜日(但し木曜日が休日の場合開館)
年末年始(12/29〜1/1)
各料金
(03年確認)
入館料 大人 500円 , 子ども 250円(4歳以上)
観覧料(プラネタリウム) 大人 500円 , 子ども 350円(4歳以上)
入館+プラネタリウム 大人 1000円 , 子ども 500円(4歳以上)
[最終訪問日 04.3.30]



銀色に輝いているドームが未来館です。


駐車場から未来館まで渡る歩道橋も子供の遊具になっています。写真は歩道橋の支柱なのですが、道路から歩道橋の上まで登れるんです。


歩道橋の手すりは、なんと遠くと会話ができるように作られています。


未来館の名前どおり、ちょっと未来的な入り口。わくわく!

いきなりあった地球儀。なんの変哲もなくて「あれっ」って感じでした。でも、でかい。

その横に二階の吹き抜けまで顔を出すプロキオサウルスがいます

大陸の移動を実際に動かしてシミュレーションできます。久しぶりに高校の勉強を思い出しちゃいました。1階は他に地中探検しながら鉱物を勉強できる場所(単なるトンネルですけど(笑))やプラネタリウム(別料金)が楽しめます。

1階のテーマは「地球・水・大気」だそうです。これは潜水艦をイメージしています。中には窓があって、昔の海を覗けたり、潜水艦が撮影した海の底の様子を見ることができます。一番右の写真はわかりにくいですが、深海で潰れていく様子がわかるカップラーメンの容器です。

ソユーズやスペースシャトル等で使われた宇宙服の展示や有人宇宙弾道飛行計画で開発されたマーキュリーカプセルの実験用モデルが展示に加わりました。

青い地球ができる過程を描いたアーチです。

スペースシャトルがあったので何かと思ったら階段でした。中には宇宙船のミニチュアが飾ってあったけど、もう一工夫欲しいですね。

宇宙船地球号が約30分おきに上映されています。地球や生命の誕生や進化の映画です。

パソコンカメラで撮影してすぐ似顔絵を作れるコーナー。イマイチ似てない。どうして?なぜなら、こんなにかっこよくないからです(笑)

パソコンシステム。セルフィッシュという生物創生育成システムがお勧め。簡単に言うとパソコンで自分だけのお魚を作って、ネットで育てようというシステムです。ここで作った魚はネットで育て、科学館で釣れます。他にもゲームが出来るパソコンがありました。

その横では実験をしていました。この日はドライアイスの実験。ドライアイスを水に溶かすと炭酸水。更に砂糖を入れるとサイダー。当然だけど、そういえば家でやってみたことなかったなぁ。

いろんなおもしろ科学体験ができます。右の写真はスライムボトル。ひっくり返すとブボンブボンと下に落ちていく様子が楽しいです。お勧めは息を吹くと回るコマです(吹きゴマといいます。上手にやると飛ぶんですよ)。

子供用ロッククライミング。子供用といって侮りがたし。ムズイ!

幼児がちょっと遊ぶことができるスペースができました。

二階のテーマは「生命・生物・人間・人類・天体」です。これは「天体たまご」というらしいです。中はベッドになっていて、天井のテレビを横になって見ることができます。

人間や進化について考えるコーナーだそうです。でも、そんなこと考えず、あっちこっち開けることができるので子供は嬉しいみたい。

池に棲む動植物コーナー(でも無駄なスペースにも見えるなぁ)。

天体プールとブラックホールチューブという滑り台。滑り台は急すぎて小学生以上だそうです。(それって設計ミスじゃないの?)

進化のコーナーは動物の生活を学ぶコーナーがあります。これも、あっちこっち開けるところがあるんです。

竜巻を風船の動きで学ぶシステム。中の風船を触ることが出来るのが、なんか楽しい(^^♪

ドクターキッズの手術室の人形。布を開けると内臓が!しかも、この内臓取れるんです。グロテスクだけど、それも勉強だからいいか。

スケルトンサイクリング。自転車をこぐと骨が鏡に浮き上がってまるで自分の骨みたいに見えるのですが。。。こざるがやるとまるで背後霊!

2階から3階まで続いている、子供専用階段。子供がはまると大人も付き合わなければいけないのが辛い(T_T)。

レッツゴーバイキング。こざるがはまって、30分くらい遊びました。自分の食べたいものをトレーに乗せて、最後にバーコードを読み取らせると、足りない栄養素や過剰の栄養素がわかるシミュレーションです。でも、何回やってもパーフェクトにならなかった。。。。と思ったら、やっとパーフェクト達成!右は証拠写真です。

健康チェック。おおざるがはまりました。「赤・青・黄」の3つのボタンがあり、点滅した色を判断して早く同じ色のボタンを押すというものです。25回正解でヒーローということで挑戦。25回正解!でも、1回間違い。惜しい・・・。


スペーススタジオ。クロマキー合成が誰でも簡単に楽しめます。衣装のレンタルもあります(でも、女の子用はなかったのが残念)


ほ〜ら、宇宙にいるみたいでしょ?プリントアウトしたいけど、それは対応せず。残念。


バード・アイ・ビュー。鳥になった気分で空からみた風景を楽しめます。


3階のテーマは未来宇宙開発です。これはムーンウォーク体験マシーン。体重17kg以上です。こざる(16kg)が特別にやったのですが、軽すぎて降りなくくなりました。

03年3月15日〜6月30日まで開催していたアートとサイエンスのハイテクランドの特別展。左:スリムライン。幾重にも重なったライン上をゆっくり光が流れていくアートです。右:モアレ。網目模様の円盤をゆっくり回転すると不思議な模様が見えてきます。

04年2月21日〜5月9日まで音と振動の不思議探検という企画が開かれました。身近なもので音を出したり、振動で時計が動いたりする展示があります。手作りぽいのが、味がありましたよ(^_^)v
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送